人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今頃チューリップを

早いもので、今年もあと半月を残すのみになりました。
少しずつ進めているお掃除ですが、お台所掃除のメドがやっとたちました。

そのあと 居間、洗面所、お部屋へと進めていく予定。
仕事から帰った夕方2時間が勝負なのですが、きょうのように歯科医院へ行ったり、何かと予定が入って 毎日はお掃除が進みません。
あと10日頑張って 娘がくるまでには何とかしたいと思うのです。

先日札幌の友人からチューリップの球根が送られてきました。
園芸を仕事にしているのですが、札幌ではもう気温が低すぎてチューリップは植えられないそうで、
私のところなら大丈夫かも・という事で 「畑の隅にでも植えてやって」と送ってきました。
大量の球根でした。
畑の隅に植えるのは惜しいので、園芸用の土を買って鉢に植えました。
今頃チューリップを_b0116540_2157086.jpg

原種の球根なので少し小さめでした。
鉢に隙間無く植えても可愛いよ・とアドバイスもありましたので、そのようにしてみました。
原種球根5種類をそれぞれネームプレートを付けて。
今頃チューリップを_b0116540_21594412.jpg


このほか、去年いただいて気に入っていた種類の球根も、送られてきた箱の中に入っていました。
ほんとに有り難いものです。

ビオラを買い足してハンギングバスケットもひとつ作りました。
上手く根付いてきれいな花を付けてくれるといいのだけど。。。。


先週庭の整理をしていたら、枯れ葉の中に緑鮮やかな植物が目に入りました。
今年咲いていたアグロステンマ・麦せんのうの種がこぼれて芽をだしたようです。
鉢あげしてみました。
今頃チューリップを_b0116540_2210318.jpg

室内に置いて冬越しさせたいと思ってます。
# by nyakkpenn | 2008-12-15 22:15 | ガーデニングと家庭菜園 | Comments(2)

雑木林と野火止用水のまち新座を歩く

新座へハイキング(ウォーキング)に行ってきました。

新座駅→南口公園スタート→野火止用水→ホタルの里 野鳥の森→総合運動公園→史跡公園→清瀬駅ゴールのコース。

受付後10分も歩くともう野火止用水(入口)が。
用水沿いは遊歩道が整備されていて 落ち葉ふかふかの道。
雑木林と野火止用水のまち新座を歩く_b0116540_17151961.jpg


所々にベンチもあります。
雑木林と野火止用水のまち新座を歩く_b0116540_17194371.jpg


武蔵野の雑木林、畑を見ながらちょっと休憩。
おもてなしポイントでは、地元の方の歓迎の心のこもった温かい「けんちん汁」が待っていました。
100円でしたがお野菜沢山、(それも地元産の安心野菜)とっても美味しく戴きました。

紅葉も。
雑木林と野火止用水のまち新座を歩く_b0116540_173054.jpg

雑木林と野火止用水のまち新座を歩く_b0116540_17313774.jpg


用水には鯉も見られました。
清らかな水が流れているようです。
雑木林と野火止用水のまち新座を歩く_b0116540_17344089.jpg


総合運動公園では「和太鼓どどん」のみなさんが歓迎太鼓で激励してくれて、
又、地元の野菜販売やお酒・ワインの試飲販売もやっていました。

40~50センチくらいの長さの太いゴボウ2本を100円で売ってて、つい2袋買ってしまいました。
地元産で安全、太いけど新しいし柔らかそう、、、
リュックに収まるかと思ったのに、どうしても入らないのです。
これから電車で帰るのに、、、

こんなところに来てまでも 主婦根性を捨てきれない自分に呆れてしまいます。

雑木林と野火止用水のまち新座を歩く_b0116540_1751514.jpgその後は街中の遊歩道、(これも野火止用水沿いです)を歩き、

この遊歩道にも所どころにベンチがありました。

交差点や曲がり角、歩道の無い道などに沢山の係りの方を見かけました。
今回あまりに多かったので聞いてみたところ130名もの方が出ているそうです。

今回は多摩モノレール、西武鉄道、JRの3社のイベントで参加者も2000名・の大きなものでした。
運営を支える多くの方に感謝です。

たくさんの方にお世話になって無事帰路に着きました。




この次は、今回寄れなかった平林寺にゆっくり行ってみたい・電車の中でもう考えてます。

きょうは、 距離約8,5キロ 歩数は13000余でした。
# by nyakkpenn | 2008-12-06 18:27 | ウォーク・ハイキング | Comments(2)

はちみつパン

先日、友人から戴いた地粉をパンに焼いてみました。

はちみつ、牛乳をたっぷり使って。
最初本の分量で捏ねてみて、生地が随分と柔らかく手から離れないので途中で粉を足し、、、
なんてやってしまいました。
そのため、お粉の正確な分量は???なのですが、、、

卵1個と牛乳を使い、はちみつ50gを入れました。

生地全体で750gでした。
9つに丸めて
はちみつパン_b0116540_210371.jpg

小一時間ほど発酵
はちみつパン_b0116540_2171220.jpg

200度で20分ほど焼きました。
はちみつパン_b0116540_2182597.jpg


牛乳のためか、又 はちみつの所為なのか随分とふわふわしたパンに焼けました。

味は、、、、、何となく粉っぽい感じがします。
お粉のせいなのでしょうか、、、、、???


この地粉を使って昨日焼いた、かぼちゃパン
はちみつパン_b0116540_21115245.jpg


かぼちゃの色がキレイにはいりました。
味もほのかに香ってくる気がします。

きょうは、もう固くなってしまいました。
きのう、お粉を戴いた友人にひとつ持っていったのですが、
一日では食べきれないでしょうから、きょうはきっと硬くなったパンにビックリしてるだろうなあ・・・

地粉、、、この地では”うどん粉”というくらいですから、手打ちうどんに適した粉なのかもしれません。
パンには不向きなのかも。
# by nyakkpenn | 2008-12-02 21:26 | キッチン | Comments(2)

シュガーパイ

月一でお茶をしているグループで、昨日は当番の日。
持ち回りで夜集まり、おしゃべりに花を咲かせています。
お菓子や果物を用意したりケーキを食べたり、、、ストレス発散です。

先日図書館で借りた「有元葉子の パンとおやつ」から焼いてみました。

シュガーパイ_b0116540_9561645.jpg

左側がシュガーパイ、右側がリープルパイ
生地はどちらも同して成型違いなのです。

リープルパイに挟むジャムを いつものイチジクジャムにしたためジャムが柔らかすぎて上手く挟むことができません。
本の写真とはエライ違いになってしまいました。
でも みんなは美味しい・美味しいと喜んでくれました。(お世辞だったかもだけど、、、)

この日テーブルに並べたのは手作り品ばかり、
このパイ、ホウレン草の白和え、干し柿、ハヤトウリの甘酢漬け、、、
ホウレン草の白和えを食べながら、みんな自分の作り方を披露、、、
こんな家庭料理ひとつでも色々なやり方があるんですねぇ、、、家庭料理ならでは・なんでしょうね。
お料理の上手な人、手仕事好きな人、いろいろいて月一のこの会はとっても楽しみです。

それと昨日は、又ライ麦パンを焼きました。
シュガーパイ_b0116540_10112745.jpg

図書館で「パン Q&A」という本を見てコピーしてきました。
薄力粉を使います。
ライ麦粉120gと薄力粉180gの割合でした。
とりあえず、本の通りにやってみました。
暫くぶりで手捏ねしたのですが、手捏ねも楽しいですね。

ライ麦粉いっぱいであまり膨らまなかったのですが、風味の良いパンに焼けました。
# by nyakkpenn | 2008-11-30 09:53 | キッチン | Comments(2)

水戸へ

「水戸のそばまつりと黄門さまのふるさと散策」・ハイキングに行ってきました。
水戸駅スタート→水戸の納豆記念碑→千波湖→徳川光圀公像→常盤神社・偕楽園→県立歴史観→桂岸寺→水戸八幡宮→水戸芸術館(そばまつり会場)→弘道館→黄門神社→助さん格さん像→水戸駅ゴール

千波湖は周囲が公園となっていて、ウォーキングやジョギング・サイクリングの人が沢山でした。
湖岸の紅葉も見ごたえあり
水戸へ_b0116540_19471224.jpg

白鳥や黒鳥も
水戸へ_b0116540_1947483.jpg
水戸へ_b0116540_19484684.jpg


偕楽園にはさすがに梅の木が多いと感じます。
その中に二季咲桜も。
シキザクラ(和名)の仲間で、秋から冬にかけてと春に咲くそうです。
優しいピンク色の花に癒されます。
水戸へ_b0116540_20202270.jpg



県立歴史観への道にはイチョウ並木の紅葉がすばらしい
水戸へ_b0116540_1953589.jpg水戸へ_b0116540_19551373.jpg



















明治14年建築の八角尖塔のある旧水海道小学校も目を引きました。
水戸へ_b0116540_201242100.jpg

本殿が国指定重要文化財になっている「水戸八幡宮」
水戸へ_b0116540_2005068.jpg


七五三参りの親子連れが何組も、また結婚式の新郎新婦も居て目福でした。

ゴールの水戸駅前にはあの”助さん、格さん”の
「水戸黄門・助さん格さん像」が建てられていて、写真に収める人の姿もあり、私もパチリ
水戸へ_b0116540_20101235.jpg


水戸は流石に見所が沢山でした。
各所をじっくりと見ていると今日中には帰れないかも、、、帰りの時間を気にしながらの見物は身が入りません。
今度は目的を決めてゆっくりと来たいと思いました。

歩数計を忘れてしまったのですが、きょうは10、2キロ、13、000くらいでしょうか。
# by nyakkpenn | 2008-11-23 20:29 | ウォーク・ハイキング | Comments(4)